「倫理学」

の検索結果 : 2件中
件を表示

再検索:
再検索を閉じる▲
再検索を開く▼

絞り込み:
条件を閉じる▲
条件を開く▼

IMAGE TITLE OVERVIEW TEACHER YEAR TAGS SORT
Letters

This educational material is funded by a grant-in-aid for the research project under the auspices of the Office of President,Hokkaido University.
In this lecture,we consider ethical issues in research,or research ethics. It is available to everyone for research ethics education.

 

As an example of how to use this material,you can watch [Research Ethics] in preparation or at the beginning of class,and then conduct a flipped class in which students discuss [Imaginary Cases] in groups.
[Problem Solving Learning in Research Ethics] explains the concept behind examining the cases. It is intended to be viewed in preparation or by the discussion facilitator to prepare for the class.

 

[Research Ethics]
Outline
1. Introduction
2. What is Research?
3. Ethics of Research,Ethics in Research
4. Research Ethics
5. Research Misconduct
6. Three Attitudes towards Research Ethics
7. Tests for Judgement of an Act
8. Imaginary Case
9. Conclusion
>> Lecture Materials

 

[Research Ethics : Imaginary Cases]
Case 1: ‘Research Methods’
Case 2: ‘An ‘Old-Fashioned’ Mentor’
Case 3: ‘Career and Funding’
Case 4: ‘Good Mentee,Bad Mentor?’
Case 5: ‘Media-savvy Intellectual?’
Case 6: ‘Troublesome Boss’
>> Lecture Materials

 

[Problem Solving Learning in Research Ethics]
Outline
1. Introduction
2-1. What are the Ethics Tests?
2-2. How to Use the Ethics Tests 1: Steps 1 and 2
2-3. How to Use the Ethics Tests 2: Steps 3-6 on No Paper Problem
2-4. How to Use the Ethics Tests 2: Steps 3-6 on No Money Problem
3. Conclusion
4. Summary
>> Lecture Materials

教員: Shunzo Majima PhD(Reseach Fellow Center for Applied Ethics and Philosophy Graduate School of Letters Hokkaido University as of 2016) 開講年:2016 タグ: english, Ethics, Faculty of Letters, Literature/Thought/Language, Research Ethics, 倫理学, 研究倫理 講義投稿日:2023年4月5日
文学研究院/文学院

本教材は、平成26年度北海道大学総長室事業推進経費 プロジェクト研究「研究者の専門職倫理としての研究倫理の教育コンテンツ開発と、ICTを活用した発信型オープン教材(日本語版・英語版)作成」において開発されました。研究倫理教育のために誰もが利用できます。

本教材の使用例として、【学問・研究の倫理】を予習や授業冒頭に視聴し、【仮想事例集】を題材にグループでディスカッションする反転授業を行うことができます。
【問題解決指向型研究倫理】では、事例を検討する際の考え方について説明しています。予習での視聴や、ディスカッションのファシリテーターが視聴して授業に備えることを想定しています。

【学問・研究の倫理】
イントロダクション
研究の「正しさ」、 研究における「正しさ」
「研究倫理」と「研究不正」1
「研究倫理」と「研究不正」2
研究倫理のモデル
研究倫理における倫理テスト
仮想事例「ブラック研究室?」
まとめ
>> 講義資料

【仮想事例集】
事例 1.「研究の方法」
事例 2.「「古いスタイル」のボス」
事例 3.「キャリアと研究費」
事例 4.「よい学生、悪い指導教員?」
事例 5.「メディア露出」
事例 6.「困った上司」
>> 講義資料

【問題解決指向型研究倫理】
学習目標
1. はじめに
2-1. 「倫理テスト」の種類と運用
2-2. 「倫理テスト」の運用(1)
2-3. 「倫理テスト」の運用(2)
3. まとめ
>> 講義資料

教員: 眞嶋俊造(北海道大学 大学院文学研究科 応用倫理研究教育センター)※2016年時点 開講年:2016 タグ: 倫理学, 文学/思想/言語, 文学部, 研究倫理 講義投稿日:2023年4月5日
タイル表示⇔リスト表示切り替え
教材を探す
プレイリストを探す
新着動画
人気の動画
おすすめプレイリスト
カテゴリー
教材の著作権について
オープンコースウェアとは
サイトの使い方
お知らせ
お問い合わせ
リンク
サイトマップ
English
閉じる