|
「学びのフロンティア」
|
北海道大学での学びを映像でご覧いただけます。北海道大学全体と各学部の紹介です。
各学部Webサイト
・文学部
・教育学部
・法学部
・経済学部
・理学部
・医学部(医学科・保健学科)
・歯学部
・薬学部
・工学部
・農学部
・獣医学部
・水産学部
|
教員:
|
開講年:
|
タグ:
japanese, 全学教育科目, 医学部, 工学部, 教育学部, 文学部, 歯学部, 水産学部, 法学部, 獣医学部, 理学部, 経済学部, 薬学部, 複合分野/学際, 農学部 |
講義投稿日:2017年8月9日 |
|
鳥、ブタ、そしてパンデミックインフルエンザ騒動を斬る
|
10月31日(日)には、人獣共通感染症リサーチセンター長である喜田宏教授が「鳥、ブタ、そしてパンデミックインフルエンザ騒動を斬る」と題した講演を行いました。約60名の一般市民の方々のご参加を頂き、講演終了後には、稚内大沼のカモ糞から分離された高病原性鳥インフルエンザウイルスをはじめ、ワクチン、新型インフルエンザウイルス等、多岐にわたる質問があり、喜田教授が回答しています。
|
教員:
喜田 宏(獣医学研究科) |
開講年:2010
|
タグ:
japanese, サステイナビリティ学教育研究センター, サステナビリティ・ウィーク, 人獣共通感染症リサーチセンター, 公開講座でさがす, 医学/保健学, 医学部, 医学院/医理工学院/医学研究院, 獣医学, 獣医学研究科, 獣医学部, 総合博物館 |
講義投稿日:2017年8月9日 |
|
~統合科学実験展示~
|
インフルエンザやエボラ出血熱といった人獣共通感染症の研究に使われる最先端設備を北海道大学博物館内に展示し、パネル、ビデオ、模型、顕微鏡観察や実験体験を通じ、研究内容を一般市民の方々に学んで頂きました。人獣共通感染症の発生や流行を食い止めるには、医学、獣医学、薬学、工学、理学といった分野が合わさって、新しい研究と教育を行うことが重要です。この新しい科学のあり方を「統合科学」と位置づけ、展示ではその本質に迫りました。下記映像では、北海道大学の研究者が、人獣共通感染症の研究に対するそれぞれの思いを語ります。
|
教員:
喜田 宏(獣医学研究科)、高田 礼人(人獣共通感染症リサーチセンター)、三浦 信明(先端生命科学院) |
開講年:2010
|
タグ:
japanese, サステイナビリティ学教育研究センター, サステナビリティ・ウィーク, 人獣共通感染症リサーチセンター, 公開講座でさがす, 医学/保健学, 医学部, 医学院/医理工学院/医学研究院, 獣医学, 獣医学研究科, 獣医学部, 総合博物館 |
講義投稿日:2017年8月9日 |
|
|
鳥インフルエンザが世界各地で発生し、最近ではメキシコ他で豚インフルエンザウイルスが人に感染し、社会を脅かしています。
インフルエンザを含む人獣共通感染症を予防・制圧するための「先回り克服戦略」を説明し、理解を深めてもらいます。
訪問校:滝川高等学校 2009年11月9日
|
教員:
喜田 宏 (北海道大学大学院獣医学研究科) |
開講年:2009
|
タグ:
japanese, 人獣共通感染症リサーチセンター, 公開講座でさがす, 北海道大学プロフェッサー・ビジット, 獣医学, 獣医学部 |
講義投稿日:2017年8月9日 |