-
講義情報 講義情報を開く▼講義情報を閉じる▲
- この講義の動画一覧
-
北海道大学プロフェッサー・ビジット インフルエンザウイルスの生態(2009)
教員喜田 宏 (北海道大学大学院獣医学研究科)概要鳥インフルエンザが世界各地で発生し、最近ではメキシコ他で豚インフルエンザウイルスが人に感染し、社会を脅かしています。
インフルエンザを含む人獣共通感染症を予防・制圧するための「先回り克服戦略」を説明し、理解を深めてもらいます。
訪問校:滝川高等学校 2009年11月9日講義資料‡ これらの資料は制限資料です。
iTunesU リンクiPhone対応:映像は、iTunes-U でもご覧いただけます。
※視聴にはiTunesまたはiTunes Uアプリケーションが必要です。
タグキーワード鳥インフルエンザウイルス、豚インフルエンザウイルス、人獣共通感染症、先回り克服戦略備考<教員紹介>
講師:喜田 宏
獣医学研究科教授。専門はウイルス学、微生物生態学、感染病理学、ワクチン学。北海道大学獣医学部卒業、同大学院獣医学研究科修士課程修了後、武田薬品工業株式会社技術研究職、北海道大学助教授などを経て、1994年から現職。(出身:北海道、北海道札幌南高校)講義情報を閉じる × -
この講義の動画一覧