公開講座

北海道大学プロフェッサー・ビジット

2009

インフルエンザウイルスの生態

Share on Google +
Chapter of this video
インフルエンザウイルスの生態 (1/4)
16
min.
喜田 宏 (獣医学研究科教授)
2009
インフルエンザウイルスの生態 (2/4)
16
min.
喜田 宏 (獣医学研究科教授)
2009
インフルエンザウイルスの生態 (3/4)
19
min.
喜田 宏 (獣医学研究科教授)
2009
インフルエンザウイルスの生態 (4/4)
17
min.
喜田 宏 (獣医学研究科教授)
2009
Previous video
Next video
Share on Google +

インフルエンザウイルスの生態

2009 

公開講座

Instructor:

喜田 宏 (北海道大学大学院獣医学研究科)

Information about Courses
タイトル

インフルエンザウイルスの生態

Instructor

喜田 宏 (北海道大学大学院獣医学研究科)

Outline
鳥インフルエンザが世界各地で発生し、最近ではメキシコ他で豚インフルエンザウイルスが人に感染し、社会を脅かしています。 インフルエンザを含む人獣共通感染症を予防・制圧するための「先回り克服戦略」を説明し、理解を深めてもらいます。 訪問校:滝川高等学校 2009年11月9日
Course Materials

‡ これらの資料は制限資料です。

iTunes-U Link

iPhone対応:映像は、iTunes-U でもご覧いただけます。

※視聴にはiTunesまたはiTunes Uアプリケーションが必要です。

Tags
Keyword

鳥インフルエンザウイルス、豚インフルエンザウイルス、人獣共通感染症、先回り克服戦略


Note

<教員紹介>

講師:喜田 宏

獣医学研究科教授。専門はウイルス学、微生物生態学、感染病理学、ワクチン学。北海道大学獣医学部卒業、同大学院獣医学研究科修士課程修了後、武田薬品工業株式会社技術研究職、北海道大学助教授などを経て、1994年から現職。(出身:北海道、北海道札幌南高校)


Video List of this lecture
インフルエンザウイルスの生態
Instructor:喜田 宏 (獣医学研究科教授)
2009
Search by Course
Search Playlists
New Releases
Popular Videos
Featured Playlist
Category
Copyright Material
What is OpenCourseWare?
About this Site
News
Contact Us
Link
Sitemap
Japanese
Close