公開講座
北海道大学教育ワークショップ 
2010
第16回 北海道大学教育ワークショップ
google+でシェア
この動画のチャプタ
FD実施にあたって
12
min.
脇田 稔
2010
北海道大学の全学教育と総合入試
29
min.
小内 透
2010
授業支援システムELMSの活用法
26
min.
布施 泉
2010
FDの目的と教育倫理
28
min.
細川 敏幸
2010
ワークショップとは
8
min.
細川 敏幸
2010
アイスブレーキング
6
min.
細川 敏幸
2010
カリキュラムの構成要素とシラバス
8
min.
西森 敏之
2010
学習目標
12
min.
西森 敏之
2010
授業の設計1 科目名・目標の設定
15
min.
2010
授業の設計1 結果発表 
10
min.
グループA
2010
 
10
min.
グループB
2010
授業の設計1 結果発表 
10
min.
グループC
2010
授業の設計1 結果発表
8
min.
グループD
2010
教育方略
24
min.
三上 直之
2010
クリッカー
7
min.
山田 邦雅
2010
授業の設計2 (目標の手直しと)方略
3
min.
2010
授業の設計2 結果発表
11
min.
グループA
2010
授業の設計2 結果発表 
12
min.
グループB
2010
 
11
min.
グループC
2010
授業の設計2 結果発表 
11
min.
グループD
2010
講義資料公開サイト北大OCWの紹介
13
min.
合川 正幸
2010
教育評価
34
min.
鈴木 誠
2010
授業の設計3 (方略の手直しと)評価
3
min.
2010
授業の設計3 結果発表
11
min.
グループC
2010
授業の設計3 結果発表
11
min.
グループD
2010
授業の設計3 結果発表
10
min.
グループA
2010
授業の設計3 結果発表
15
min.
グループB
2010
修了証授与
4
min.
2010
前の動画へ
次の動画へ
google+でシェア
第16回 北海道大学教育ワークショップ
2010 公開講座
教員:脇田 稔(北海道大学副学長)、小内 透(教育学研究院)、布施 泉(情報基盤センター)、細川 敏幸・西森 敏之・三上 直之・山田 邦雅・合川 正幸・鈴木 誠(高等教育機能開発総合センター)
講義情報
タイトル

第16回 北海道大学教育ワークショップ(2010)

教員
脇田 稔(北海道大学副学長)、小内 透(教育学研究院)、布施 泉(情報基盤センター)、細川 敏幸・西森 敏之・三上 直之・山田 邦雅・合川 正幸・鈴木 誠(高等教育機能開発総合センター)
概要
現在,大学の教育現場においては、学生に知的刺激を与え、自主性を引き出し、自学自習の態度・習慣を身につけさせることが強く求められています。このワークショップでは、若手教員を対象として、新しく授業科目を考え出してシラバスを作成することにより教育の基礎を理解し、新しい教育手法を身につけることを目指します。また、最近制定された北大の教育倫理綱領について学びます。

・6月4日
8:15 受付
8:30 バス出発
研修開始:オリエンテーション(挨拶,自己紹介)
9:45 ないえ温泉「ホテル北乃湯」到着
玄関前で記念写真
10:00 挨拶 [11:38] 脇田 稔
10:20 ミニレクチャー
北大の全学教育と総合入試 [28:29] 小内 透
10:50 休憩
11:05 ミニレクチャー
授業支援システムELMSの活用法 [25:51] 布施 泉
11:35 ミニレクチャー
FDの目的と教育倫理 [28:09] 細川 敏幸
12:10 昼食
13:00 研修のオリエンテーション
ワークショップとは [7:49] 細川 敏幸
アイスブレーキング [6:03] 細川 敏幸
13:30 ミニレクチャー
カリキュラムの構成要素とシラバス [8:09] 西森 敏之
学習目標 [12:15] 西森 敏之
14:00 グループ作業I
授業の設計1:科目名・目標の設定 [15:02] 西森 敏之、鈴木 誠
15:10 発表・全体討論
グループA [10:15]
グループB [10:14]
グループC [9:33]
グループD [7:58]
15:50 休憩
16:10 ミニレクチャー
教育方略 [23:45] 三上 直之
クリッカーの紹介 [7:25] 山田 邦雅
16:40 グループ作業II
授業の設計2:(目標の手直しと)方略 [2:37] 西森 敏之、小内 透
17:50 発表・全体討論
グループA [10:41]
グループB [11:53]
グループC [10:49]
グループD [11:25]
18:30 夕食
19:10 ミニレクチャー
講義資料公開サイト北大OCWの紹介 [12:46] 合川 正幸
20:00 懇親会
・6月5日
7:30 朝食
8:30 ミニレクチャー
教育評価 [33:40] 鈴木 誠
9:00 グループ作業III
授業の設計3:(方略の手直しと)評価 [2:53] 西森 敏之、安藤 厚
10:10 発表・全体討論
グループA [10:17]
グループB [14:33]
グループC [11:00]
グループD [10:44]
10:50 休憩
11:00 修了証授与式 [4:08] 細川 敏幸
11:10 参加者の個人的感想や意見
12:00 昼食
13:00 バス出発
14:30 JR札幌駅北口到着
講義資料

‡ これらの資料は制限資料です。

iTunesU リンク

iPhone対応:映像は、iTunes-U でもご覧いただけます。

※視聴にはiTunesまたはiTunes Uアプリケーションが必要です。

タグ
備考
開催情報
日時 2010年6月4-5日
場所 ないえ温泉「ホテル北乃湯」
この講義の動画一覧
FD実施にあたって
教員:脇田 稔
2010
北海道大学の全学教育と総合入試
教員:小内 透
2010
授業支援システムELMSの活用法
教員:布施 泉
2010
FDの目的と教育倫理
教員:細川 敏幸 (高等教育機能開発センター)
2010
ワークショップとは
教員:細川 敏幸 (高等教育機能開発センター)
2010
アイスブレーキング
教員:細川 敏幸 (高等教育機能開発センター)
2010
カリキュラムの構成要素とシラバス
教員:西森 敏之
2010
学習目標
教員:西森 敏之
2010
授業の設計1 科目名・目標の設定
教員:
2010
授業の設計1 結果発表 
教員:グループA
2010
授業の設計1 結果発表 
教員:グループB
2010
授業の設計1 結果発表 
教員:グループC
2010
授業の設計1 結果発表 
教員:グループD
2010
教育方略
教員:三上 直之
2010
クリッカー
教員:山田 邦雅
2010
授業の設計2 (目標の手直しと)方略
教員:
2010
授業の設計2 結果発表 
教員:グループA
2010
授業の設計2 結果発表 
教員:グループB
2010
授業の設計2 結果発表 
教員:グループC
2010
授業の設計2 結果発表 
教員:グループD
2010
講義資料公開サイト北大OCWの紹介
教員:合川 正幸
2010
教育評価
教員:鈴木 誠
2010
授業の設計3 (方略の手直しと)評価
教員:
2010
授業の設計3 結果発表
教員:グループC
2010
授業の設計3 結果発表
教員:グループD
2010
授業の設計3 結果発表
教員:グループA
2010
授業の設計3 結果発表
教員:グループB
2010
修了証授与
教員:
2010
教材を探す
プレイリストを探す
新着動画
人気の動画
おすすめプレイリスト
カテゴリー
教材の著作権について
オープンコースウェアとは
サイトの使い方
お知らせ
お問い合わせ
リンク
サイトマップ
English
閉じる