学部専門教育

水産学

2009

基礎乗船実習

Basic On-board Training of Fisheries Sciences

Share on Google +
Chapter of this video
船長訓辞・対面式
9
min.
高木 省吾、 芳村 康男、 山口 篤、 細川 雅史
2009
イカ釣り実習
12
min.
高木 省吾、 芳村 康男、 山口 篤、 細川 雅史
2009
イカの鮮度調査実習
15
min.
高木 省吾、 芳村 康男、 山口 篤、 細川 雅史
2009
気象・海象観測実習
25
min.
高木 省吾、 芳村 康男、 山口 篤、 細川 雅史
2009
CTD観測実習
17
min.
高木 省吾、 芳村 康男、 山口 篤、 細川 雅史
2009
ロープワーク実習
9
min.
高木 省吾、 芳村 康男、 山口 篤、 細川 雅史
2009
目視観測実習
9
min.
高木 省吾、 芳村 康男、 山口 篤、 細川 雅史
2009
Previous video
Next video
Share on Google +

基礎乗船実習

Basic On-board Training of Fisheries Sciences

2009 

学部専門教育

Instructor:

高木 省吾(北海道大学水産学部附属練習船おしょろ丸)、 芳村 康男(北海道大学大学院水産科学研究科)、 山口 篤(北海道大学大学院水産科学研究科)、 細川 雅史(北海道大学大学院水産科学研究科)

Information about Courses
タイトル

基礎乗船実習

Instructor

高木 省吾(北海道大学水産学部附属練習船おしょろ丸)、 芳村 康男(北海道大学大学院水産科学研究科)、 山口 篤(北海道大学大学院水産科学研究科)、 細川 雅史(北海道大学大学院水産科学研究科)

Outline
水産学部附属練習船「おしょろ丸」に乗船し,水産学の対象となる海というフィールドを実体験すると同時に,フィールドに出るために必要な船の航法や海図等を通した地学の理解,またイカ等の生物採取,イルカ等の観測等により生きた海洋生物に接し,海洋生物の生息を理解します。全体にグループ学習を通して船という空間での規則正しい共同生活を体験します。
Course Materials

PDFテキスト

‡ これらの資料は制限資料です。

Tags
Target

1年生~ 水産学部

Units, etc.

実験・実習,1単位

Video List of this lecture
船長訓辞・対面式
Instructor:高木 省吾、 芳村 康男、 山口 篤、 細川 雅史
2009
Search by Course
Search Playlists
New Releases
Popular Videos
Featured Playlist
Category
Copyright Material
What is OpenCourseWare?
About this Site
News
Contact Us
Link
Sitemap
Japanese
Close