Information about Courses
タイトル
「多様な環境放射能問題に対応可能な 国際的人材の機関連携による育成」
Outline
本事業では、放射線や放射能および原子力について正確な知識を習得し、原子力工学分野のみならず、環境科学、放射化学、保健物理学、獣医学、農学などの他分野の視点から環境放射能の諸課題を学び、さらに放射線計測の実習を通して環境放射能測定の技術を習得した、多様な環境放射能問題に対応可能な国際的人材を育成することを目的と致します。
中級コースは、環境放射能のさらなる知識を望む学生および社会人が、放射線計測学および環境放射能測定法に関する講義ならびに北海道大学の施設を利用した関連実験を受講できるコースです。
リンク
国際原子力人材育成イニシアティブ事業
iTunes-U Link
iPhone対応:映像は、iTunes-Uでもご覧いただけます。
※視聴にはiTunesまたはiTunes Uアプリケーションが必要です。
Tags
Japanese, Central Institute of Isotope Science, Search by Public Lecture, Inter-Faculty Classes, Search by Undergraduate School, University Wide Undergraduate Education Program, Engineering/Information, Faculty of Engineering
Keyword
原子力工学、放射線、環境放射能、放射性廃棄物処理、非密封放射性同位体
Video List of this lecture