-
講義情報 講義情報を開く▼講義情報を閉じる▲
- この講義の動画一覧
-
学部専門教育 コンピューティング演習(2007)
教員高井 伸雄 (工学研究院)、松本 高志 (北海道大学大学院工学研究科)、出雲 健司 (北海道大学大学院工学研究科)、村尾 直人 (北海道大学大学院工学研究科)概要様々な現象の分析・解明、実験より得られたデータの解析等、コンピュータは環境社会工学科の各分野で必須の道具である。本演習ではコンピュータを利用した問題解決へ向けての基礎的な技術の修得を目標とする。すなわち、プログラミング言語を理解して簡単なプログラムのデザイン能力を身につけると共に、コンピュータによる計算の実行、計算結果の表示、結果に対する考察までの一連の過程を、演習課題を通じて学習する。講義資料タグ対象2年生, 工学部 環境社会工学科単位等演習, 必修, 1単位キーワードコンピュータ、プログラミング、数値計算法、統計計算法、グラフィックス講義情報を閉じる × -
この講義の動画一覧