Information about Courses
タイトル
漢文講読-『列女伝』を読む-
Instructor
弓巾 和順(北海道大学大学院文学研究科)
Outline
約二千年前、前漢の学者、劉向(前79?-前8?)が編んだ『列女伝』は、書名の示す通り、中国古代の女性伝記集である。そこには、いわゆる良妻賢母など、主として模範とされる女性の伝記が収録されるが、末尾には悪女の伝記も付されている。また後代には、各伝記に即して数種類の挿絵が描かれたという。
本講義では、漢文講読の素材として、『列女伝』の代表的文章をとりあげ、漢文訓読法を用いながら精読する。その上で、次の問題について、受講者の諸君とともに考察したい。
(1)各伝記のポイントとなる場面はどこか。
(2)各伝記の主人公とされる女性について、そのいかなる言動が評価されたのか。
(3)編者の劉向は、各伝記の女性をいかに分類したのか。また、劉向が『列女伝』を編纂したのは、いかなる目的からか。
エクセレント・ティーチャー
本講義を担当している弓巾和順教授は、
平成19年度エクセレント・ティーチャーに選ばれています。
授業実施上の取組・工夫などについては、
こちらをご覧ください。
Course Materials
第1回 授業資料その1-1(シラバス) 授業資料その1-2(シラバス) 授業資料その2(授業計画)
第2回 授業テキストその1 授業テキストその2 授業テキストその3
第3回 授業テキスト 授業資料その1(訓読) 授業資料その2(列女伝図)
第4回 授業テキスト 授業資料その1(訓読) 授業資料その2(列女伝図)
第5回 授業テキスト 授業資料その1(訓読) 授業資料その2(列女伝図)
第6回 授業テキスト 授業資料その1(訓読) 授業資料その2(列女伝図) 授業資料その3(歴代画像伝)
第7回 授業テキスト 授業資料その1(訓読) 授業資料その2(列女伝図)
第8回 授業テキスト 授業資料その1(訓読) 授業資料その2(列女伝図)
第9回 授業テキスト 授業資料その1(訓読) 授業資料その2(列女伝図)
第10回?授業テキスト 授業資料その1(訓読) 授業資料その2(列女伝図)
第11回?授業テキスト 授業資料その1(訓読) 授業資料その2(列女伝図)
第12回?授業テキスト 授業資料その1(訓読) 授業資料その2(列女伝図)
‡ これらの資料は制限資料です。
Tags
Japanese, General Education Courses, Search by Undergraduate School, Literature/Thought/Language, Faculty of Letters
Target
1年次~
Units, etc.
講義,選択,2単位
Video List of this lecture