STEAM教育手法を活用した原子力人材育成「STEAM教育の理論と実践「見方・考え方」と「資質・能力」に着目して」
機関連携強化による未来社会に向けた新たな原子力教育拠点の構築
2024
原子力人材育成事業(*)
Instructor:
森 健一郎(国立大学法人北海道教育大学 釧路校 教職大学院担当)
Information about Courses
タイトル
STEAM教育手法を活用した原子力人材育成「STEAM教育の理論と実践「見方・考え方」と「資質・能力」に着目して」
Instructor
森 健一郎(国立大学法人北海道教育大学 釧路校 教職大学院担当)
Outline
STEAM教育手法を活用した原子力人材育成「STEAM教育の理論と実践「見方・考え方」と「資質・能力」に着目して」
「STEAM教育の理論と実践「見方・考え方」と「資質・能力」に着目して」の教材は全てCC BY-NCのライセンスで公開しています。
===
*原子力人材育成事業:本事業は文部科学省補助事業・国際原子力人材育成イニシアティブ事業・「機関連携強化による未来社会に向けた新たな原子力教育拠点の構築」として、原子力分野における学習機会の提供ならびに教育手法の改善を目的として実施しています。
Tags
Keyword
国際原子力人材育成イニシアティブ事業、原子力バックエンド教育、オープン教材、専門教育、STEAM教育
Video List of this lecture