公開講座

土曜市民セミナー

2012

TPPと北海道農業

Share on Google +
Chapter of this video
TPPと北海道農業 (1/3)
31
min.
東山 寛 (北海道大学 大学院農学研究院)
2012
TPPと北海道農業 (2/3)
24
min.
東山 寛 (北海道大学 大学院農学研究院)
2012
TPPと北海道農業 (3/3)
21
min.
東山 寛 (北海道大学 大学院農学研究院)
2012
Previous video
Next video
Share on Google +

TPPと北海道農業

2012 

公開講座

Instructor:

東山 寛 (北海道大学大学院農学研究院)

Information about Courses
タイトル

TPPと北海道農業

Instructor

東山 寛 (北海道大学大学院農学研究院)

Outline
TPP=Trans-Pacific Partnership Agreement(環太平洋連携協定)は、2010年3月から交渉が開始され、今年12月に第15回の交渉会合が開催される予定です。交渉参加国は米国を含む11ヶ国に拡大し、21分野にわたる幅広い交渉分野を設定しています。日本のTPP交渉「参加」をめぐる動向は、昨年11月11日の野田首相会見で大きな節目を迎え、それからおよそ1年が経過しています。現在は「参加協議入り」という段階であり、日本はまだ正式な「参加表明」はおこなっていません。TPP交渉は難航していると伝えられています。交渉の対立点や日本のTPP交渉「参加」をめぐって考えなければならない問題点を整理してお話ししたいと思います。
Course Materials

‡ これらの資料は制限資料です。

Tags
Keyword

TPP、北海道農業


Video List of this lecture
TPPと北海道農業
Instructor:東山 寛(北海道大学 大学院農学研究院)
2012
Search by Course
Search Playlists
New Releases
Popular Videos
Featured Playlist
Category
Copyright Material
What is OpenCourseWare?
About this Site
News
Contact Us
Link
Sitemap
Japanese
Close