公開講座

土曜市民セミナー

2011

何が出る 豊平川の 花見かな

Share on Google +
Chapter of this video
講演 (1/3)
19
min.
梅沢 俊 (植物写真家)
2011
講演 (2/3)
20
min.
梅沢 俊 (植物写真家)
2011
講演 (3/3)
22
min.
梅沢 俊 (植物写真家)
2011
Previous video
Next video
Share on Google +

何が出る 豊平川の 花見かな

2011 

公開講座

Instructor:

梅沢 俊 (植物写真家)

Information about Courses
タイトル

何が出る 豊平川の 花見かな

Instructor

梅沢 俊 (植物写真家)

Outline
豊平川が注ぐ石狩川河口付近の海辺から花をたずねながら源頭のハイマツ帯までさかのぼってみます。湿った低地には沼と共に湿地の植物、扇状地上に広がった札幌市市街地は帰化植物がほとんどなのでここはパス。代わりに周囲の藻岩山や桜山、柏ヶ丘などを尋ねて中流域の山間部へ。定山渓付近で幾つかの支流を分け、その源頭部は標高1000メートルを超える山が連なっていますが、基本的に山頂部はハイマツ帯。遅くまで残雪の見られる所には思いがけないお花畑が・・・。豊平川を囲む地域に固有種こそありませんが、山あり沼あり岩場ありの環境からして植物相は想像以上に豊かです。
Course Materials

‡ これらの資料は制限資料です。

Tags
Video List of this lecture
講演
Instructor:梅沢 俊 (植物写真家)
2011
Search by Course
Search Playlists
New Releases
Popular Videos
Featured Playlist
Category
Copyright Material
What is OpenCourseWare?
About this Site
News
Contact Us
Link
Sitemap
Japanese
Close