-
講義情報
講義情報を開く▼講義情報を閉じる▲
- この講義の動画一覧
-
原子力人材育成事業(*) #07「核燃料サイクル工学」
教員小崎 完(北海道大学大学院工学研究院)、星野 剛 (日本原燃)、山田 立哉 (日本原燃)概要#07「核燃料サイクル工学」
講義1:核燃料サイクル概論1 総論(小崎 完先生・北海道大学大学院工学研究院)
講義2:核燃料サイクル概論2 ウラン濃縮(星野 剛先生・日本原燃)
講義3:核燃料サイクル概論3 使用済燃料の再処理など(山田 立哉先生・日本原燃)
===
*原子力人材育成事業:本事業は文部科学省補助事業・国際原子力人材育成イニシアティブ事業・「オープン教材の作成・活用による実践的原子力バックエンド教育」として、原子力バックエンド分野において、基礎教育、実践的な専門教育、国際教育の3つを行うことで、原子力バックエンド分野の研究開発を国際的にリードする人材を教育・育成を図ることを目的としています。講義資料講義1:核燃料サイクル概論1 総論(小崎 完先生・北海道大学大学院工学研究院):CC BY-NC
講義2:核燃料サイクル概論2 ウラン濃縮(星野 剛先生・日本原燃):制限資料
講義3:核燃料サイクル概論3 使用済燃料の再処理など(山田 立哉先生・日本原燃):制限資料
iTunesU リンクタグ対象単位等キーワードシラバス備考学生による動画紹介レビュー講義情報を閉じる × -
この講義の動画一覧核燃料サイクル概論1教員:小崎 完開講年:2015核燃料サイクル概論2教員:星野 剛開講年:2015核燃料サイクル概論3教員:山田 立哉開講年:2015