公開講座
土曜市民セミナー
2012
都ぞ弥生
これまでの百年 これからの百年
google+でシェア
この動画のチャプタ
これまでの百年 これからの百年
64
min.
佐川 光晴 (小説家)
2012
前の動画へ
次の動画へ
google+でシェア
都ぞ弥生
これまでの百年 これからの百年
2012 公開講座
教員:佐川 光晴(小説家)
講義情報
タイトル

土曜市民セミナー 都ぞ弥生 これまでの百年 これからの百年(2012)

教員
佐川 光晴(小説家)
概要
明治45年に恵迪寮寮歌「都ぞ弥生」が誕生して今年で百年になる。しかし、「都ぞ弥生」は一日にして成ったのではない。明治5年に札幌農学校の前身「開拓使仮学校」が芝増上寺内に設置されて以来40年にわたる若者たちの苦闘と希望が、作歌の横山芳介と作曲の赤木顕次によって結晶されたものである。恵迪寮の名は「都ぞ弥生」のメロディーにのって満天下に広まり、多くの青年たちを北の大地に招いてきた。そして、今もなお、かつて寮生だった者たちの胸に万感を呼び起こす。戦中・戦後の激動する時代においても、高度経済成長を経てバブル経済へと至る飽食の時代にあっても、恵迪寮生たちは「都ぞ弥生」を歌い続けてきた。「都ぞ弥生」は、厳しい北の自然の中で、自らを高め、自らを律し、自らを成長させようと願う若者たちの歌であった。札幌農学校の寄宿舎として開舎され、明治39年に命名された恵迪寮の歴史をたどりながら、あらためて「都ぞ弥生」これまでの百年とこれからの百年に思いをはせる。
講義資料

‡ これらの資料は制限資料です。

タグ
キーワード
都ぞ弥生、恵迪寮
この講義の動画一覧
都ぞ弥生
これまでの百年 これからの百年
教員:佐川 光晴 (小説家)
2012
教材を探す
プレイリストを探す
新着動画
人気の動画
おすすめプレイリスト
カテゴリー
教材の著作権について
オープンコースウェアとは
サイトの使い方
お知らせ
お問い合わせ
リンク
サイトマップ
English
閉じる