講義情報
タイトル
全学教育 ゼロからはじめる「科学力」養成講座2(2009)
教員
鈴木 久男 (北海道大学理学研究院)
概要
理系や文系に関係なく、科学リテラシー確立のためのコースであり、科学者になるためのコースではありません。このコースでは、主に天文学、地球科学と生物を学び、宇宙の進化から生命までを見ていきましょう。
また社会問題などにあらわれる地球温暖化や放射性廃棄物の問題は、人間の決めた分野で言うと、物理、化学、生物、地球物理にまたがっています。このため、これらの問題を議論するときには総合的な科学的知識が必要となります。そうした総合的な知識を得るためには、統合的なサイエンスのコースが最も適しています。このコースではサイエンス1およびサイエンス2で自然科学のすべてを概観できるようになっています。またこれにより自然界の構造的理解が明確にできるようになるでしょう。予備とする基本的な知識も必要ありませんので文系でも安心して受講できます。また、理系学生でもサイエンス全般にわたっての理解や、サイエンスとは何かを知っておくことは重要です。このコースでは、サイエンスに対しての知識と、大局的な理解を目指します。
この授業は、アメリカでその重要性が認識され、現在広く行われている統合的科学授業に基づいています。日本では、このコースが最初の試みとなりますが、世界標準の内容に基づきますので安心して受講してください。
・科学・技術の世界 ゼロからはじめる「科学力」養成講座1(2009)
また社会問題などにあらわれる地球温暖化や放射性廃棄物の問題は、人間の決めた分野で言うと、物理、化学、生物、地球物理にまたがっています。このため、これらの問題を議論するときには総合的な科学的知識が必要となります。そうした総合的な知識を得るためには、統合的なサイエンスのコースが最も適しています。このコースではサイエンス1およびサイエンス2で自然科学のすべてを概観できるようになっています。またこれにより自然界の構造的理解が明確にできるようになるでしょう。予備とする基本的な知識も必要ありませんので文系でも安心して受講できます。また、理系学生でもサイエンス全般にわたっての理解や、サイエンスとは何かを知っておくことは重要です。このコースでは、サイエンスに対しての知識と、大局的な理解を目指します。
この授業は、アメリカでその重要性が認識され、現在広く行われている統合的科学授業に基づいています。日本では、このコースが最初の試みとなりますが、世界標準の内容に基づきますので安心して受講してください。
・科学・技術の世界 ゼロからはじめる「科学力」養成講座1(2009)
講義資料
第16章 PDF天文学と星の進化
第17章 PDF宇宙論
第18章 PDF太陽系
第19章 PDF科学の革命 プレートテクトニクス
第20章 PDF生き物たちの戦略
第21章 PDF生命体の化学
第22章 PDF細胞
第23章 PDFメンデルと遺伝の法則
第24章 PDF遺伝子の働き
第25章 PDF遺伝子の制御とゲノム
第26章 PDF自然選択と生命の進化
第27章 PDF生命の進化の謎
第28章 PDF有機化学の世界
第29章 PDF環境の科学
第30章 PDF環境と人間
‡ これらの資料は制限資料です。
タグ
対象
1年生~
単位等
講義,選択,2単位
キーワード
サイエンス、自然科学
この講義の動画一覧