公開講座

土曜市民セミナー

2010

豊平川の化石が語る札幌・海の時代

~サッポロカイギュウと賑やかな仲間たち~

Share on Google +
Chapter of this video
~サッポロカイギュウと賑やかな仲間たち~ 1/5
16
min.
古澤 仁 (札幌市博物館活動センター)
2010
~サッポロカイギュウと賑やかな仲間たち~ 2/5
18
min.
古澤 仁 (札幌市博物館活動センター)
2010
~サッポロカイギュウと賑やかな仲間たち~ 3/5
11
min.
古澤 仁 (札幌市博物館活動センター)
2010
~サッポロカイギュウと賑やかな仲間たち~ 4/5
20
min.
古澤 仁 (札幌市博物館活動センター)
2010
~サッポロカイギュウと賑やかな仲間たち~ 5/5
12
min.
古澤 仁 (札幌市博物館活動センター)
2010
Previous video
Next video
Share on Google +

豊平川の化石が語る札幌・海の時代

~サッポロカイギュウと賑やかな仲間たち~

2010 

公開講座

Instructor:

古澤 仁(札幌市博物館活動センター)

Information about Courses
タイトル

豊平川の化石が語る札幌・海の時代

Instructor

古澤 仁(札幌市博物館活動センター)

Outline
人類が登場するはるか以前の札幌の歴史は、地下の地層に閉じ込められています。その世界を垣間見せてくれるのぞき窓となるのが、地表を削り地層を露わにしてくれる日本有数の急流豊平川です。 2003年、豊平川の中流域(小金湯)からカイギュウという大きな動物の化石が発掘され北太平洋に生息した大型のカイギュウ類の進化と系統を明らかにしました。豊平川からはその後も次々と新たな化石が発見され、札幌の海の時代とそこに生きた仲間たちの姿を明かにしつつあります。
Course Materials

‡ これらの資料は制限資料です。

Tags
Video List of this lecture
豊平川の化石が語る札幌・海の時代
~サッポロカイギュウと賑やかな仲間たち~
Instructor:古澤 仁(札幌市博物館活動センター)
2010
豊平川の化石が語る札幌・海の時代
~サッポロカイギュウと賑やかな仲間たち~
Instructor:古澤 仁(札幌市博物館活動センター)
2010
豊平川の化石が語る札幌・海の時代
~サッポロカイギュウと賑やかな仲間たち~
Instructor:古澤 仁(札幌市博物館活動センター)
2010
豊平川の化石が語る札幌・海の時代
~サッポロカイギュウと賑やかな仲間たち~
Instructor:古澤 仁(札幌市博物館活動センター)
2010
豊平川の化石が語る札幌・海の時代
~サッポロカイギュウと賑やかな仲間たち~
Instructor:古澤 仁(札幌市博物館活動センター)
2010
Search by Course
Search Playlists
New Releases
Popular Videos
Featured Playlist
Category
Copyright Material
What is OpenCourseWare?
About this Site
News
Contact Us
Link
Sitemap
Japanese
Close