公開講座

北海道大学公開講座

2011

アジアのなかの日本・北海道 北海道の将来と中国

Share on Google +
Chapter of this video
講演 (1/2)
26
min.
高井 潔司 (メディア・コミュニケーション研究院 教授)
2011
講演 (2/2)
63
min.
高井 潔司 (メディア・コミュニケーション研究院 教授)
2011
Previous video
Next video
Share on Google +

アジアのなかの日本・北海道 北海道の将来と中国

2011 

公開講座

Instructor:

高井 潔司 (メディア・コミュニケーション研究院)

Information about Courses
タイトル

アジアのなかの日本・北海道 北海道の将来と中国

Instructor

高井 潔司 (メディア・コミュニケーション研究院)

Outline
中国が大国化の一途をたどる一方で、日本は“空白の20年”を総決算するような東日本大震災に見舞われました。日中関係はこれからどうなるのでしょう? 北海道にとって、中国はどのような存在になるのでしょうか? 北海道経済の現状や中国の動向とりわけ中国の政治、社会の動向を踏まえながら考えます。
Course Materials

‡ これらの資料は制限資料です。

iTunes-U Link

iPhone対応:映像は、iTunes-U でもご覧いただけます。

※視聴にはiTunesまたはiTunes Uアプリケーションが必要です。

Tags
Note

<教員紹介>


高井 潔司

昭和47年東京外国語大学中国語学科卒業、読売新聞社入社。テヘラン支局、上海支局、北京支局特派員、論説委員など歴任。平成11年北海道大学言語文化部教授、平成12年北海道大学大学院国際広報メディア研究科教授。編著書に『現代中国を知るための50章』(明石書店)、『中国ナショナリズムとメディア分析』(明石書店)など。現代中国の動向、日中関係をメディア論の視点から研究している。


<開催情報>

日時:2011年7月7日

場所:北海道大学情報教育館


Video List of this lecture
講演
Instructor:高井 潔司 (メディア・コミュニケーション研究院 教授)
2011
Search by Course
Search Playlists
New Releases
Popular Videos
Featured Playlist
Category
Copyright Material
What is OpenCourseWare?
About this Site
News
Contact Us
Link
Sitemap
Japanese
Close