前の動画へ
次の動画へ
google+でシェア
 
教員:中戸川 孝治(北海道大学大学院文学研究科)
講義情報
タイトル

全学教育 思索と言語 論理学A(2001)

この講義に動画はありません。
教員
中戸川 孝治(北海道大学大学院文学研究科)
概要
【講義目標】
前提から結論が論理的に正しく導かれているか否か、文論理(命題論理)の範囲で、判定できるようになること。
【スケジュール】
1. 初等言語 論理式
2. 選言 連言 否定 含意 論理的同値
3. 日常言語との比較
4. 真理表 恒真文
5. 論理的公理 推論規則
6. 証明可能性と決定手続き
7. 論理学の応用
8. 健全性定理 完全性定理
タグ
対象
s:233:"s:224:"s:215:"s:206:"a:9:{i:0;s:7:"1年生";i:1;s:10:" 理学部";i:2;s:10:" 医学部";i:3;s:10:" 歯学部";i:4;s:10:" 薬学部";i:5;s:10:" 工学部";i:6;s:10:" 農学部";i:7;s:13:" 獣医学部";i:8;s:13:" 水産学部";}";";";";
単位等
講義,選択,2単位
キーワード
ことば、言語、論理、哲学、方法論、演繹科学、論証、証明、計算、数学の基礎、集合、圏論
この講義の動画一覧
教材を探す
プレイリストを探す
新着動画
人気の動画
おすすめプレイリスト
カテゴリー
教材の著作権について
オープンコースウェアとは
サイトの使い方
お知らせ
お問い合わせ
リンク
サイトマップ
English
閉じる