公開講座

土曜市民セミナー

2010

トリニダードトバゴ共和国の歴史と文化、自然

…常夏の島…

Share on Google +
Chapter of this video
トリニダードトバゴ共和国の歴史と文化、自然 …常夏の島…
18
min.
Roshan Mahabir(医学研究科)
2010
Previous video
Next video
Share on Google +

トリニダードトバゴ共和国の歴史と文化、自然

…常夏の島…

2010 

公開講座

Instructor:

Roshan Mahabir (医学研究科)

Information about Courses
タイトル

トリニダードトバゴ共和国の歴史と文化、自然

Instructor

Roshan Mahabir (医学研究科)

Outline
トリニダード トバゴ共和国はカリブ海列島の南端に位置し、2つの主な島から成ります。 1492年のコロンブス到着に始まる植民の歴史で、トリニダード トバゴは主にアフリカ系 及び、インド系住民が創り上げました。 住民の系譜のこの二重性によって、食文化・音楽そして文化そのものがなお、それぞれに独自性を保ち、かつ 絡み合ってひとつの独特のものを作り上げています。(スチールパンやカリプソ、ソカ、リンボなど。) 豊かな天然資源とマンパワーによって、トリニダード トバゴは、この地域の発展の推進力となっています。
Course Materials

‡ これらの資料は制限資料です。

Tags
Note

土曜市民セミナー


日時 2010年11月13日


場所 北海道大学総合博物館


Video List of this lecture
トリニダードトバゴ共和国の歴史と文化、自然 …常夏の島…
Instructor:Roshan Mahabir(医学研究科)
2010
Search by Course
Search Playlists
New Releases
Popular Videos
Featured Playlist
Category
Copyright Material
What is OpenCourseWare?
About this Site
News
Contact Us
Link
Sitemap
Japanese
Close