公開講座

土曜市民セミナー 

2011

クラーク博士と札幌の植物

Share on Google +
Chapter of this video
クラーク博士と札幌の植物 (1/3)
22
min.
高橋 英樹(総合博物館)
2011
クラーク博士と札幌の植物 (2/3)
26
min.
高橋 英樹(総合博物館)
2011
クラーク博士と札幌の植物 (3/3)
11
min.
高橋 英樹(総合博物館)
2011
Previous video
Next video
Share on Google +

クラーク博士と札幌の植物

2011 

公開講座

Instructor:

高橋 英樹 (総合博物館)

Information about Courses
タイトル

クラーク博士と札幌の植物

Instructor

高橋 英樹 (総合博物館)

Outline
企画展示「クラーク博士と札幌の植物」の内容紹介を行います。 クラーク博士は1876年7月31日に札幌に到着し、翌年4月16日には札幌を離れました。この間に、札幌農学校の礎を築き、実学主義・フィールド主義を実践したことで知られています。本展示では一昨年(2009年)にアメリカと日本で「再発見」されたクラーク博士とペンハローが札幌周辺で採集した維管束植物と地衣類の標本を公開し、北大に脈々と伝わるフィールド主義の原点をご紹介します。あわせて、日本の植物が植えられているマサチューセツの様子や、クラーク博士関係の手紙なども紹介する予定です。
Course Materials

‡ これらの資料は制限資料です。

Tags
Video List of this lecture
クラーク博士と札幌の植物
Instructor:高橋 英樹 (総合博物館 教授)
2011
Search by Course
Search Playlists
New Releases
Popular Videos
Featured Playlist
Category
Copyright Material
What is OpenCourseWare?
About this Site
News
Contact Us
Link
Sitemap
Japanese
Close